有限会社翠水

SグレードとSSグレードは何が違うのですか?

お問い合わせはこちら

SグレードとSSグレードは何が違うのですか?

SグレードとSSグレードは何が違うのですか?

2025/02/02

 

 

 マイクロ・ナノバブラーのメカニズムをご説明します。

 

まずバブラーの心臓部とも言えるモノトランフィルムと呼ばれる高分子膜に特殊な加工を加えることでフィルムの断面内に ボイド と呼ばれる微細な間隙を作ります。

その間隙をバブラーに送り込まれた圧の掛かった気体が通り抜ける際に小さな気泡に変わる原理を応用したものです。

 

 フィルムの加工段階で間隙の密度や狭さを変えることで作られる気泡の数や大きさを微妙にコントロールしています。
簡単に言えば、Sグレードは間隙が広いタイプ、SSグレードは間隙が狭いタイプとご理解下さい。

気体が間隙を通過する際、圧力が強ければ狭い間隙をこじ開けてフィルムを通過することができますが、弱いと通過できません。

 

 Sグレードは一般的なエアーポンプの給気圧で気体が通過できますが、SSグレードでは隙間が狭いため圧力が足りないと通過できません。

SSグレードには高圧タイプのエアーポンプをお奨めする理由はその為です。
このように書きますと、Sグレードではマイクロバブルやナノバブルができないと思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、大丈夫です。

大きな気泡に混じって目に見えないサイズのマイクロバブルやナノバブルも同時に作られていますのでご安心下さい。

 

----------------------------------------------------------------------
翠水 -sui-sui-
神奈川県相模原市中央区東淵野辺5-16-23
電話番号 : 042-755-0803
FAX番号 : 042-733-6193


アクアリウムのお困りごとを相談

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。