5-ALAリキッド、パウダー
2025/02/03
皆さんよくご存じのPSB(光合成細菌)から抽出されたアミノ酸の一種です。
正式には5-ALA(5-アミノレブリン酸)、通称は ALA アラ と呼ばれます。
ALAが発見された当時は大変貴重で高価なものでしたが、光合成細菌から抽出する方法が確立され量産が可能となったことから様々な分野への応用研究が進み、人間の医療をはじめとして、農業、畜産、水産などへの活用が始まっています。
ALAは私たち人間をはじめとしたほとんどの生物が属する真核生物の細胞の中に必ず存在する ミトコンドリア に働きかけ、エネルギー源となるATP(アデノ三リン酸塩)の生産能力を高めます。
ALAの働きについて現時点で明らかになっていることは、エネルギー活性だけでなく、動物にあっては赤血球の主成分である ヘモグロビンの生産に関与し、植物にあっては光合成の担い手である 葉緑素の増加 を支援します。
大変微妙な表現で申し訳ありませんが、ALAの持つ未知の効能が解明されつつある近年ですが、その可能性については今後も様々な分野で実証が進むものと思われます。
世の常として、新しく発見された物質への評価で最初に問われるのは私たち人間の健康や寿命、QOLに関する効果です。
これまでの研究成果として ウイルス疾患の予防や治療、生活習慣病の改善、パーキンソン病やアルツハイマー病、さらには様々なガン に至るまで 広範な改善効果が解明されつつあります。
その結果として当然のことながらALAを主成分とする多くのサプリメントが商品化されネット上を賑わしています。
老いや病から逃れられるのであれば、私たちは惜しみなく大枚を払うのです。
残念ながら観賞魚の疾病対策としてのALA関連商品はこれまで皆無でしたが、今回弊社が初めて市場に投入することといたしました。
使い勝手の良い水溶液タイプを 5-ALAリキッド として先行発売していましたが、さらにコストパフォーマンスに優れたパウダータイプを追加発売いたしました。
一般論として、観賞魚用の薬剤は製薬会社が(市場規模が小さいことから)作らないことが知られています。
市販の魚病薬の多くは人間や四つ足用のものを希釈して転用しているのが実情です。
実は薬機法(旧薬事法)の厳しい資格認定を受けて薬剤を販売できるペットショップはまずありません。
資格のない者が クスリ を売ることは禁止されているからです。
観賞魚の病気を治す 治療薬 というものを私たちは購入することすらできないのです。
ALAは私たちの大切な観賞魚やエビ類などの疾病に対してもかなり広い間口で対応していることが多くの特許出願から知ることができます。
下記に列挙した魚病の一覧は、様々な出願の中に添付されている疎明資料から抜粋したものです。
弊社は出願の当事者ではありませんが参考までにお知りおき下さい。
ALAの経口投与または薬浴により改善効果が確認されている魚病とその原因菌(虫)またはウイルス
1 エドワジェラ症 エドワルドジェラダルダ菌
2 連鎖球菌症 ストレプトコッカス菌
3 表皮ブドウ球菌症 スタフィロコッカスエピデルミディス菌
4 細菌性出血性腹水症 シュードマナス菌(緑膿菌)
5 スクーチカ虫感染症 スクーチカ繊毛虫
6 ビブリオ症 ビブリオアングイルジアルム菌
7 イリドウイルス症 イリドウイルス
8 エビ類のEMS/AHPND ビブリオ菌
魚病として観賞魚に起こる様々なトラブルの多くは、これらの症状のいくつかが複合的に合わさったものが多いと想像されます。
出願に添付されている資料には、生残率という数値でその有効性が謳われています。
人間の世界においても難病と呼ばれ、未だに原因や治療法のわからない疾病がいくつも存在します。いわんや魚類をやです。
治療法がわからないためにむざむざと落としてしまっていた多くの観賞魚達の姿を思い浮かべてください。
私たちは趣味で観賞魚を飼っているだけで、決して魚病の専門家ではありません。
症状からその原因や対処方法までわかる方はショップの店員さんの中にもいるはずがありません。
何か変だなと不安を覚えるケースが多くのトラブルの初期の兆候のようです。
そこから斃死に至るまでの期間は決して長くはありません。
そんな時、取り敢えずALAを飼育魚の餌に添加して、あるいは飼育水に投入してみてください。
もしかしたらそれらの症状が改善されるかも知れません。
あなたがお困りのトラブルのすべてに有効であるなどとはお約束できません。
ただかなりの確率で改善効果が期待される可能性が感じられる 間口の広い不思議な物質 であるとだけご理解いただきたいたのです。
※ ALAはアミノ酸であって薬剤ではありません。
また薬機法によってALAを治療薬として販売することもできません。
魚類の病気予防、魚病からの回復促進などを目的としたサプリメントとしてご理解の上、ご使用ください。